あなたは、普段の生活の中で、家族と意見が食い違うことはありませんか?
家づくりも同じです。家族の意見の食い違いで、ストレスを感じる場合があります。
結局、どちらかが相手に合わせて我慢することになります。
我慢はストレスを生み、相手に対する信頼感が減っていきます。
子供はそんな空気を敏感に感じ取るので、親の顔色を窺うことになります。
考えるだけで気が滅入りますね。
 
でも、悪いことばかりではありません。相手は、自分と違う人生を生きてきた人。
配偶者も子供も、自分が経験していないことを経験しています。
つまり、意見の食い違いは、もっと広い世界を知るチャンスかもしれません。
それに、あなたのことを今より深く知ってもらえる絶好の機会。そのチャンスを利用しない手はないかもしれませんね。
 
意見が食い違う時、相手を責めるのではなく、
「あなたにとって、その行動の目的は何なのか」
「なぜそう思うのか」ということを尋ねてみてはいかがでしょうか。
この時、あなたの意見を通すことを目的とせず、
『お互いに納得できる答えを探すための話し合い』という意識を持つことが大切かと思います。
家族の根っこには愛情がありますから、『相手を幸せにしてあげたい』
という気持ちを忘れなければ、よりよい着地点を見つけられるはずです。
 
家族の始まりには夫婦の愛情があります。しかし、誰かが自我を通そうとする限り、いつまで経っても平行線のままです。
『家族みんなが、今よりもっと幸せに暮らすには?』という視点を大切にすると、実りある話し合いができると思います。
もし、あなたが、家族と意見が食い違った時の参考になれば幸いです。