日本の一般的な住まいでは、トイレと浴室は別々です。
「そんなの当然でしょ?」
と思うくらい一般的なことですよね。
そして、洗面所が脱衣所を兼ねているのも一般的です。
「それも当然でしょ?」
と思いますか?
それとも、
「確かに一般的だけど、不便に思うことも少なくないな」
と思いますか?
洗面所が脱衣所を兼ねていると、浴室を使用している間、
ほかの人は洗面所を使用できません。
もし、思春期の娘の入浴中に父親が洗面所を使用したら大変です。
場合によっては、何年も口をきいてもらえなくなります。
実際、風呂上りに脱衣所として使用しているとき、
家族が洗面所として利用するために入ってきて
お互いに気まずい思いをした人の話はよく耳にします。
あなたの周囲にも、そんな経験をした人はいるかもしれません。
また、洗面所が脱衣所を兼ねていると、
当然そこには洗濯機があります。
洗剤や洗濯かごなどもあり、生活感が丸出しです。
もしあなたのお宅が、
『子供の友達が遊びに来たら
洗面所で手を洗うことを約束事にしている』など、
来客が洗面所を使う機会が多いのなら、
脱衣所に洗濯機や洗濯関連グッズを置き、
洗面所を独立させた方が、
あなたのストレスを減らせるかもしれませんね。
トイレと浴室は別々、洗面所と脱衣所は一緒…。
ここ数十年は畳よりフローリングが主流…。
そういったことは、あくまで一般的なケースです。
あなたの家族のための家づくりですから
『一般的』という言葉に縛られる必要はありません。
柔軟な発想を楽しんでくださいね。
----------------------------------------------------------------------------------
【笑顔の絶えない健康な住まい・株式会社岩澤工務店】は、
千葉県香取市を中心に、自然素材でつくる 『 本物の健康住宅 』
“ 呼吸する” 自然素材に包まれた子どもたちが健やかに育つ家 をお届けしております。
【自然素材&ダブル断熱&生体エネルギーの家】新築・リフォーム・建て替えも
主な施工エリア:
【千葉県】 香取市、成田市、旭市、銚子市、匝瑳市、芝山町、横芝光町、山武市、酒々井町、富里市、八街市、佐倉市、東金市、四街道市、印西市、栄町、白井市、東庄町、多古町、神崎町
【茨城県】 神栖市、鹿島市、潮来市、稲敷市、河内町、利根町、龍ヶ崎市、行方市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、つくばみらい市
その他お問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------------
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お客様の声2021年9月29日ほんと見たことなかったし、衝撃というか見た瞬間!「良い家だね」
- お客様の声2021年9月28日友人が来る度に"素敵"と言ってもらえる我が家は家族で自慢の家。
- お客様の声2021年9月18日地元、香取にこんな家を造れる工務店さんがあるとは…衝撃的でした。
- お客様の声2021年9月17日話やすいから自分たちの思いを聞いてもらえました。