こんにちは、岩澤です。
住宅火災の際、「逃げ遅れ」が原因で死亡するケースは多いものです。
その対策として火災警報機の設置が義務付けられたのは
2006年のことでした。
ちなみに、全国共通で義務化されているのは
・寝室
・寝室がある階の階段
のみです。
そのほか、各自治体の条例によって、
居間や台所などの居室にも義務付けられている場合があります。
役場や消防署のホームページ等で確認できるので、
この機会に、ぜひチェックしてみてください。
さて、火災予防のため、新築をきっかけに
・IHクッキングヒーターを導入する
・石油暖房は用いない
・自宅内での喫煙を禁止する
などの対策をする方は少なくありません。
確かに、それらが原因となる火災は多いのですが、
住まいには思わぬ出火原因が隠されています。
■コンセントとプラグの隙間に溜まったホコリ
冷蔵庫やテレビなど、長い間差しっぱなしにしているコンセントには
ホコリが溜まりやすいものです。
そのホコリに湿気が加わると、発火の危険性は高まります。
定期的に掃除するのは勿論ですが、
新築計画の際は、家具の後ろなど
掃除しにくい場所にコンセントを配置しないよう注意しましょう。
■日差しが当たる場所に置いた花瓶・水槽・スノードーム
水やスノードームは、虫眼鏡のように光を一点に集めます。
そこに紙やカーテンなど燃えやすいものがあると危険です。
もし、花瓶や水槽の置き場がそこしかないのなら、
日差しが当たる時間帯だけカーテンを閉めるなどの方法で予防しましょう。
■電池
電極と電極、または電極と金属類が接触した場合、
ショートして出火することがあります。
それを防ぐため、
・未使用の電池は、使用する分だけパッケージから取り出す
・使用済みの電池を捨てる際は、
セロテープやビニールテープで電極を覆う
・リサイクルマークがついた充電式電池はゴミとして捨てない
(リチウムイオン電池は特に危険)
などの対策を徹底しましょう。
■電子レンジ
食品は、必要以上に温めると発火することがあります。
使用する際は、目安として指定されている時間を守りましょう。
なお、発火に驚いて扉を開けたことが原因で、周囲に燃え広がる恐れがあります。
なので、もし食品が燃えた時は絶対に扉を開けないこと。
まずは電源を遮断し、それでも消えなければ
消火器などで速やかに消火しましょう。
■洗濯乾燥機
美容オイル・食用油・機械油など、油類が付いた衣類を
洗濯乾燥機で乾燥させると、油分が熱風で酸化します。
その際に発生した酸化熱が原因で発火することがあります。
油分が付いた衣類を洗濯した後は、必ず自然乾燥にしましょう。
さて、いかがでしたか?
火災予防のため、最初にやるべきことは『発生する原因を無くすこと』。
そして、もし火災が発生した際は、
『火災警報器で早期発見して被害を最小限に抑えること』です。
中には、不安解消のため全ての部屋に火災警報器を付けている方もいます。
あなたはどんな対策をしますか?
では、また。
----------------------------------------------------------------------------------
【笑顔の絶えない健康な住まい・株式会社岩澤工務店】は、
千葉県香取市を中心に、自然素材でつくる 『 本物の健康住宅 』
“ 呼吸する” 自然素材に包まれた子どもたちが健やかに育つ家 をお届けしております。
【自然素材&トリプル断熱&生体エネルギーの家】新築・リフォーム・建て替えも
主な施工エリア:
【千葉県】 香取市、成田市、旭市、銚子市、匝瑳市、芝山町、横芝光町、山武市、酒々井町、富里市、八街市、佐倉市、東金市、四街道市、八千代市、印西市、栄町、白井市、東庄町、多古町、神崎町
【茨城県】 神栖市、鹿島市、潮来市、稲敷市、河内町、利根町、龍ヶ崎市、行方市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、つくばみらい市
その他お問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------------
無料相談会のご案内consultation meeting
ほぼ毎日無料相談会やってます。
営業時間:9:00〜18:00
お休み:毎週日曜日 夏季休暇 年末年始(事前に連絡いただければ、日曜日も対応いたします!)