岩澤です。

あなたは、子どもが何歳になったら添い寝をやめるか、考えたことはありますか?

 

 

日本では、夜の授乳や見守りのため、乳児と添い寝するお母さんは多いものです。

 

我が家もそうでした。

 

赤ちゃんが卒乳し、寝返りも上手にでき、一晩中ぐっすり眠れるようになると、

 

本当ならもう添い寝の必要はありません。

 

 

しかし、親が可愛い子どもと離れがたくて添い寝を続けたり、

 

・夫のいびきがうるさい

 

・夫婦の生活時間が違う

 

・部屋数が少ない

 

などの事情で、やむを得ず母子同室を続けることもあります。

 

また、夫婦同室を望んでいても、子どもが一人寝を怖がるため、

 

仕方なく添い寝を続ける家庭もあります。

 

 

確かに、添い寝にはお互いの心の距離を近づけるというメリットがあります。

 

しかし、その状態を長期間続けたために、近さが災いして、

 

母子同一化や共依存という問題に苦しむ家庭は少なくありません。

 

不登校や引きこもりも、親子の近さが一因だといわれています。

 

 

その結果、成長した子どもが結婚して新たな世帯の主となっても、

 

「一番大切なのは親。配偶者は二番目」

 

と、当然のように「子」としての立場を優先する人がいます。

 

いわゆる、マザコン、ファザコンに育つ恐れがあるのです。

 

 

添い寝を続けると、物理的にも心理的にも

 

夫婦の距離より親子の距離の方が近くなります。

 

夫婦の心の距離が離れ続けるのが日常となれば、

 

わざわざ近づける必要性を感じなくなります。

 

その結果、熟年離婚する家庭もあるんです。

 

 

多くの家庭では、新築すると今の住まいより部屋数が増えます。

 

子ども専用の寝室を確保することもできるでしょう。

 

ですから、もし

 

「添い寝をやめたいけど、きっかけが無くて…」

 

という状態なら、新築を機に一人寝をさせてあげませんか?

 

 

ちなみに、2017年にオランダの研究チームが発表した論文によると、

 

世界の母子のベッドシェアの割合は、

 

最も少ないイタリアが6.4%、

 

最も多いアフリカ、カメルーン、モンゴルは100%となっています。

 

そして、日本は11位で54.4%です。

 

どうやら、日本の親御さんの2人に1人は

 

添い寝をやめるタイミングを計ったことがあるようですね。

 

当然、なかなかうまくいかなかった方もいることでしょう。

 

 

もしあなたが添い寝をやめるきっかけを探しているのなら、

 

ぜひ新居にお子さんの寝室を用意してあげてください。

 

お子さんと一緒に部屋づくりを模索し、

 

お気に入りのベッドや壁紙などの工夫を重ねれば、

 

きっとその部屋で眠るのを楽しみにしてくれることでしょう。

 

 

ただし、広すぎる寝室は不安感を煽ることがあります。

 

また、テレビやスマホは入眠を妨げる原因になります。

 

ですから、お子さんの意見を全て採用するのではなく、

 

睡眠環境を整えるための是非を見極めてあげてください。

 

 

 

 

では、また。

----------------------------------------------------------------------------------
【笑顔の絶えない健康な住まい・株式会社岩澤工務店】は、
千葉県香取市を中心に、自然素材でつくる 『 本物の健康住宅 』
“ 呼吸する” 自然素材に包まれた子どもたちが健やかに育つ家 をお届けしております。

【自然素材&トリプル断熱&生体エネルギーの家】新築・リフォーム・建て替えも
主な施工エリア:
【千葉県】 香取市、成田市、旭市、銚子市、匝瑳市、芝山町、横芝光町、山武市、酒々井町、富里市、八街市、佐倉市、東金市、四街道市、八千代市、印西市、栄町、白井市、東庄町、多古町、神崎町、我孫子市
【茨城県】 神栖市、鹿島市、潮来市、稲敷市、河内町、利根町、龍ヶ崎市、行方市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、つくばみらい市
その他お問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------------------

無料相談会のご案内consultation meeting

ほぼ毎日無料相談会やってます。

営業時間:9:00〜18:00
お休み:毎週日曜日 夏季休暇 年末年始(事前に連絡いただければ、日曜日も対応いたします!)

    お名前

    郵便番号

    (例:287-0026)

    住所

    お電話番号(※半角数字でご記入ください)

    E-mail

    連れてくるお子様の人数

    お子様の年齢

    無料相談会の希望日

     月   日

    希望の時間帯

    • 10:00〜

    • 14:00〜

    ご希望の連絡方法

    • メール

    • お電話

    ご質問・ご要望等