夫婦同室で、お互いにグッスリ眠れていますか?

「眠りが浅い」 「相手のいびきがうるさい」 「生活時間が違う」 「心地よいと感じる室温が違う」 などの問題があると、夫婦同室で眠るのは苦痛です。 そのため、 「広さに余裕があれば、新築をきっかけに夫婦別室にしたい」 という方も少なくないようです。
あなたはどうですか?
夫婦が同じ考えなら良いのですが、相手が同室を望んでいるのなら、 夫婦仲がこじれそうで言い出しにくそうですね。^^;
さて、夫婦別室と言っても、いろんなパターンがあります。
一つの寝室を家具や引き戸でゆるく遮る方法なら、 寝返りの振動から解放されつつ、相手の気配を感じることができます。 ただ、いびきや歯ぎしりの音から若干遠ざかることはできるものの、 自分好みの睡眠環境にはできません。
完全に部屋を分けるなら、いびきや歯ぎしりの音から解放されます。 室温を自分の好みに設定できるのも嬉しいですよね。 ただ、その分寝室に必要な面積が広くなります。 壁やドアが増える分、費用も増えます。 また、お互いの気配を感じにくくなるので、 相手の体調不良に気づきにくくなります。
ところで、夫婦別室にする時、 どちらも同じ階に設けるのではなく、1階と2階に分ける方法もあります。
1階に寝室があると、 ・体調不良で2階まで行くのが辛い家族が利用できる ・赤ちゃんが昼寝している気配を感じながら家事ができる ・夜泣きやいびきなど大きめの音が、相手の寝室まで届きにくい ・将来介護が必要になった時、1階の方が介護しやすい ・1階で就寝する人がいれば、防犯面でも安心 といった利点があります。 一方、リビングやダイニングなども1階に配置する場合、 それらに使える空間が減るので、 広々としたリビングが欲しい人にとっては 好ましくないかもしれません。
ひと昔前は夫婦同室が当たり前でした。 別室だと夫婦関係が希薄になると考える方もいますが、 同室だからこそ、睡眠を邪魔される不満が 夫婦喧嘩の原因になることもあったものです。
世間体や常識に縛られる必要はありません。 寝室で最も大切なのは、それぞれが質の良い睡眠を確保できる環境です。
もし、相手の存在が原因で睡眠の質が悪くなっているのなら、 打ち合わせの時に夫婦別室を提案してみませんか? 人は、年を重ねるほど眠りが浅くなる傾向があります。 今の住まいの睡眠環境に不満があるなら、 新築は環境改善の良いきっかけになりますよ。
では、また。

———————————————————————————-
【笑顔の絶えない健康な住まい・株式会社岩澤工務店】は、
千葉県香取市を中心に、自然素材でつくる 『 本物の健康住宅 』
“ 呼吸する” 自然素材に包まれた子どもたちが健やかに育つ家 をお届けしております。

【自然素材&トリプル断熱&生体エネルギーの家】新築・リフォーム・建て替えも
主な施工エリア:
【千葉県】 香取市、成田市、旭市、銚子市、匝瑳市、芝山町、横芝光町、山武市、酒々井町、富里市、八街市、佐倉市、東金市、四街道市、八千代市、印西市、栄町、白井市、東庄町、多古町、神崎町
【茨城県】 神栖市、鹿島市、潮来市、稲敷市、河内町、利根町、龍ヶ崎市、行方市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、つくばみらい市
その他お問い合わせください。
———————————————————————————-

無料相談会のご案内consultation meeting

ほぼ毎日無料相談会やってます。

営業時間:9:00〜18:00
お休み:毎週日曜日 夏季休暇 年末年始(事前に連絡いただければ、日曜日も対応いたします!)

[contact-form-7 id="2543" title="無料相談会ご予約・資料請求_モバイル1_copy-10"] ]]>

無料お問い合わせ
資金計画
こんな資金のお悩みありませんか?
住宅保証
岩澤工務店のおうちの安心保証
施工エリア
施工エリアについてはこちら!