その資金計画は、突発的な収入減に対応できますか?

岩澤です。

NHKによると、


フラット35の返済が困難になった人が、


取扱い金融機関の窓口に殺到しているそうです。


その相談者数は、わずか2か月で60倍にまで急増したとか。

このようなニュースを聞くと、


安全予算で家づくりすることの大切さを痛感しますね。


           

「その資金計画は、突発的な収入減に対応できますか?」   


■手持ち資金を再計算

住宅ローンを返済する数十年の間には、


「病気やケガが治るまで仕事ができない」


「親の介護のため、退職・転職せざるを得ない」


「子どもの教育費が、計画より大幅に増えた」


など、お金に関する想定外の出来事が起きるかもしれません。


それを乗り越えるには、ある程度の手持ち資金が必要です。


その目安は、月収の3~6か月分と言われています。

ちなみに、手持ち資金には、


1.日々の生活に必要なお金


2.教育や車の購入など、用途が決まっているお金


3.入院などの緊急事態に対応するためのお金


4.特に目的がなく、投資にも返済にも回せるお金(予備費)


など、複数の役割があります。


■ボーナス払いの検討は慎重に

月々の返済額を減らすには、


・頭金を多めに準備する


・ボーナス払いを併用する


・返済期間を長めに設定する


などの方法があります。


この中で、特に注意したいのが「ボーナス払いの併用」です。

住宅ローンを借りる時、


毎月返済する分とボーナスで返済する分に分けます。


毎月返済すると、元金は毎月減りますよね。


当然、利息も毎月減っていきます。


しかし、ボーナス払いの元金は半年間減りませんから、


その分だけ余計に利息を払うことになります。


また、勤務先の業績次第ではボーナスが支給されない恐れもあります。

返済中の不安要素を減らすため、ボーナス払いの併用は、


デメリットを十分に理解した上で慎重に検討しましょう。


■『目安』を過信しない

前述お話しした手持ち資金の目安の他にも、


「家づくりの費用は、年収の5倍までなら大丈夫」


「収入に対する返済額の目安は20~35%」


「住宅ローンは定年までに完済した方が良い」


など、世間にはさまざまな『目安』があります。

私も、定年後に収入が減る方は、


定年までに完済した方が安心だと考えています。


しかし、早期完済のために退職金を使い果たし、


それが原因で老後の資金を確保できなくなるのでは本末転倒です。

家づくりに関する目安は、あくまでも目安に過ぎません。


何より大切なのは、家族と安心して暮らせる、


余裕ある資金計画にすることです。


そのためには、どれくらいの手持ち資金が必要ですか?


毎月無理なく返済できる額はどれくらいですか?


ある程度の収入減にも対応できる資金計画なら、


不安感は随分和らぎますよ。

———————————————————————————-
【笑顔の絶えない健康な住まい・株式会社岩澤工務店】は、
千葉県香取市を中心に、自然素材でつくる 『 本物の健康住宅 』
“ 呼吸する” 自然素材に包まれた子どもたちが健やかに育つ家 をお届けしております。
【自然素材&トリプル断熱&生体エネルギーの家】新築・リフォーム・建て替えも
主な施工エリア:
【千葉県】 香取市、成田市、旭市、銚子市、匝瑳市、芝山町、横芝光町、山武市、酒々井町、富里市、八街市、佐倉市、東金市、四街道市、八千代市、印西市、栄町、白井市、東庄町、多古町、神崎町、我孫子市
【茨城県】 神栖市、鹿島市、潮来市、稲敷市、河内町、利根町、龍ヶ崎市、行方市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、つくばみらい市
その他お問い合わせください。
———————————————————————————-
無料相談会のご案内consultation meeting
ほぼ毎日無料相談会やってます。
営業時間:9:00〜18:00
お休み:毎週日曜日 夏季休暇 年末年始(事前に連絡いただければ、日曜日も対応いたします!)
[contact-form-7 id="2543" title="無料相談会ご予約・資料請求_モバイル1_copy-10"] ]]>

無料お問い合わせ
資金計画
こんな資金のお悩みありませんか?
住宅保証
岩澤工務店のおうちの安心保証
施工エリア
施工エリアについてはこちら!