近所の家の外観を見ると、じつにいろんな形がありますね。 正方形、長方形、L字型、コの字型・・・。 風水や家相を重視する方は、 できるだけ張りや欠けを避けようとするでしょう。 逆に、デザイン性や利便性を重視する方は、 あえて張りや欠けを取り入れることでしょう。 それぞれの家族のこだわりの結果が、 目の前に広がる家々の外観です。 そう考えながら見渡すと、とても興味深いですね。 ところで、全く同じ坪数の家でも その形状によって費用が異なることをご存知ですか? 四角形の家と比べると、凹凸がある家は外壁の面積が増えます。 面積が増えるということは、材料費が増えるということです。 それに加え、作業の手間も増えます。 施工日数が増えるのはもちろん、その分の人件費も増えます。 作業の手間が増えるということは、 その分だけ施工不良のリスクが増えるということでもあります。 雨漏りのほか、断熱材の隙間による結露も心配です。 また、家の形は耐震性にも影響を与えます。 その理由は、凹凸部分と建物本体部分の剛性が異なるからです。 耐震性を維持するため、耐力壁を設けたり 室内の壁を増やすなどの対策は施しますが、 そのために、欲しい場所に窓を設置できなかったり 広めの部屋をあきらめざるを得ない場合もあります。 ちなみに、地震に強い家は前後左右の壁バランスが良く、 四隅すべてが壁になっている家です。 四角形の総二階なら最強といってもいいでしょう。 しかし、そんな家ばかりではあまりに味気ないですよね。 これらのことを踏まえると、 費用や耐震性を優先すると、 形はある程度制限されるかもしれません。 業者の知識をフル活用して、最も良い方法を模索してみてくださいね。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【笑顔の絶えない健康な住まい・株式会社岩澤工務店】は、 千葉県香取市を中心に、自然素材でつくる 『 本物の健康住宅 』 “ 呼吸する” 自然素材に包まれた子どもたちが健やかに育つ家 をお届けしております。 【自然素材&ダブル断熱&生体エネルギーの家】新築・リフォーム・建て替えも 主な施工エリア: 【千葉県】 香取市、成田市、旭市、銚子市、匝瑳市、芝山町、横芝光町、山武市、酒々井町、富里市、八街市、佐倉市、東金市、四街道市、印西市、栄町、白井市、東庄町、多古町、神崎町 【茨城県】 神栖市、鹿島市、潮来市、稲敷市、河内町、利根町、龍ヶ崎市、行方市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、つくばみらい市 その他お問い合わせください。 ---------------------------------------------------------------------------------- ]]>
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お客様の声2021年9月29日ほんと見たことなかったし、衝撃というか見た瞬間!「良い家だね」
- お客様の声2021年9月28日友人が来る度に"素敵"と言ってもらえる我が家は家族で自慢の家。
- お客様の声2021年9月18日地元、香取にこんな家を造れる工務店さんがあるとは…衝撃的でした。
- お客様の声2021年9月17日話やすいから自分たちの思いを聞いてもらえました。