専門家が『いずれ必要なくなるのに…』と思うものは?

  こんにちは。岩澤です。


  娘が小学校に入学する前にと新築した知人。   子ども部屋の壁紙は、娘さん本人が選びました。   天井も壁もピンクで、かわいらしいキャラクター入り。   お友達にも大人気でした。


  月日が流れ、この4月に高校生なった娘さんは、   「子どもっぽい壁紙が恥ずかしくて、新しくできた友達を呼べない」   と、壁紙の張り替えを希望しているとか。   当初の予定では、   娘さんが巣立った後に奥様好みの壁紙に張り替えて、   趣味の部屋にするつもりだったそうです。


  「受験前の塾の出費、入学に関わる出費とか、   大きな出費が続いたところにその要望はつらい…」   とグッタリしている知人と譲らない娘さん。   まだ決着していませんが、勝負の行方が気になります。^^;


                       
 「 専門家が『いずれ必要なくなるのに…』と思うものは? 」
 


  ■作った方が良いもの


  今年3月、SUVACOが専門家を対象に調査を行いました。   その結果、家づくりで「作った方が良いもの」の第一位は   『断熱』となりました。   ちなみに、2~5位は、『パントリー』『耐震』『床暖房』   『シューズインクローゼット』となっています。


  ■必要ないと思うもの


  「やがて必要がなくなるのに、つけたがる/   作りたがる施主が多い設備や部屋、性能」の第一位は   『子供部屋』となりました。   2~5位は、『客間』『床暖房』『必要以上の個室』   『書斎』となっています。


  ■複数の用途に使える部屋づくり


  例えば、テーブルやベッド、ソファーではなく、   コタツや布団を使う生活スタイルなら、   その部屋は居間としても客間としても使えます。


  一つの部屋を家具やパーテーションなどで仕切れば、   2つの用途、又は2人分の子ども部屋としても使えます。


  個室が増えれば、その分だけ仕切るための建材費が増えます。   それぞれの部屋に照明や冷暖房が必要なので、   家電代や電気代も増えます。


  家族の人数に応じて部屋を増やすのではなく、   複数の用途に使える部屋づくりを意識すれば、   予算オーバーを防げそうですね。^^


  ■75.5%!


  前述の調査で、   相談者が当初希望していた家と、実際にできた家について   「異なることがある」と回答した専門家は   75.5%となりました。


  その原因の一つとして   「どのような家に住みたいのか、施主自身がわかっていない」   というものが挙げられています。


  当初の希望と異なった家が完成しても、   それで満足度が上がったのなら、      きっと良い業者との出会いがあったのでしょうね。^^

———————————————————————————-
【笑顔の絶えない健康な住まい・株式会社岩澤工務店】は、
千葉県香取市を中心に、自然素材でつくる 『 本物の健康住宅 』
“ 呼吸する” 自然素材に包まれた子どもたちが健やかに育つ家 をお届けしております。

【自然素材&トリプル断熱&生体エネルギーの家】新築・リフォーム・建て替えも
主な施工エリア:
【千葉県】 香取市、成田市、旭市、銚子市、匝瑳市、芝山町、横芝光町、山武市、酒々井町、富里市、八街市、佐倉市、東金市、四街道市、八千代市、印西市、栄町、白井市、東庄町、多古町、神崎町
【茨城県】 神栖市、鹿島市、潮来市、稲敷市、河内町、利根町、龍ヶ崎市、行方市、つくば市、牛久市、阿見町、美浦村、取手市、つくばみらい市
その他お問い合わせください。
———————————————————————————-

無料相談会のご案内consultation meeting

ほぼ毎日無料相談会やってます。

営業時間:9:00〜18:00
お休み:毎週日曜日 夏季休暇 年末年始(事前に連絡いただければ、日曜日も対応いたします!)

[contact-form-7 id="2543" title="無料相談会ご予約・資料請求_モバイル1_copy-10"] ]]>

無料お問い合わせ
資金計画
こんな資金のお悩みありませんか?
住宅保証
岩澤工務店のおうちの安心保証
施工エリア
施工エリアについてはこちら!