家づくりをお考えの方へ
引っ越しの際、家具の設置で困らないために 

こんにちは、岩澤です。 無事に新居が完成し、引っ越しする日ってワクワクしますよね。 ところが、 ・家具が大きすぎて、玄関からも窓からも搬入できない ・部屋が狭くて、指示された場所に家具を置けない ・配置場所の幅と家具の幅 […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
『標準仕様』の場合、数を指定されることがあります。

こんにちは、岩澤です。 工務店よりハウスメーカーによく見られることですが、 『標準仕様』を用意している業者って多いですよね。 間取りや金額などが一目でわかるので、 初めて家づくりする人にとっては、 とても分かりやすくて便 […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
安物買いの・・・

こんにちは。岩澤です。 「今日はAスーパーの野菜が特売だな。明日はBスーパーでお肉の特売があるから、今日はお肉を買うのをやめておこう」と、家計を預かる主婦の方は、毎日チラシとにらめっこをしているかもしれません。 「同じも […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
『値引き』の裏に隠されたものは?

こんにちは、岩澤です。 先日の折り込みチラシで、久しぶりに見てしまいました。 それは、 「今度の土日のみ〇〇万円値引き!」 というキーワード。 「今ご契約の方に限り、お好きな設備をプレゼント」 とエアコンや家具などをプレ […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
優先順位を決められない時、こんな視点で考えてみませんか?

こんにちは、岩澤です。 新居の間取りや設備等を考えるのって楽しいですよね。 ただ、家族それぞれに要望があるので、 予算の範囲内で全てを叶えることはできません。 やむを得ず、優先順位をつけて取捨選択をするのですが、 これが […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
『しがらみ』で施工業者を決めて大丈夫ですか?

  こんにちは。岩澤です。   「身内に大工がいるので、何度来ていただいても    お宅にお願いすることはありません」   という決め台詞。   しつこい営業マンを撃退するため、   もしかしたらあなたも使ったことがある […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
家づくりの時期を『子どもの入学』に合わせるなら 

  こんにちは。岩澤です。   「今のアパートは学校まで遠いから、もっと近くに新築したい」   「今住んでいる地域の学校は評判が悪いから、別の学区に移りたい」   「あの学校に通わせたいから、学区変更のために新築したい」 […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
キッチンのどこでどんな家電を使いますか?

こんにちは、岩澤です。 あなたのお宅には、キッチンで使用する家電は何種類ありますか? 冷蔵庫や電子レンジなど生活に欠かせないものの他、 炭酸水メーカーやホームベーカリーなど、 家族の趣味や嗜好を反映した家電まで全部含める […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
住宅展示場のアンケート用紙に記入すると…

こんにちは、岩澤です。 住宅展示場に行くと、必ずアンケート用紙を渡されます。 「住所」「氏名」「電話番号」は基本中の基本。 そのほか、「生年月日」「家族構成」「勤務先」「年収」「予算」 「新築予定時期」など、詳細な個人情 […]

続きを読む
家づくりをお考えの方へ
固定金利の特徴とリスク 

  こんにちは。岩澤です。   前回、変動金利の特徴とリスクについてお話ししました。   住宅ローンは、申し込んだ時点での金利ではなく、   正式に実行される時点での金利が適用されます。   その数か月の変動でも気持ちが […]

続きを読む