注文住宅のリビングの広さはどれくらいが良い?

注文住宅で疑問に思われる傾向にあるのが、リビングの広さについてです。
リビングは1日の生活の中でも最も居座る時間が長くなるスペースの1つですから、できるだけ快適なものにしたいですよね。
そこで大切になってくるのが広さです。
本記事ではリビングの適切な広さについて解説します。

□注文住宅でのリビングの適切な広さはどれくらい?

リビングの広さはどれくらいが適切なのでしょうか。
首都圏で住まいを購入した方に対する調査によると、建物面積の平均は99平方メートルです。
一戸建ての場合、延床面積が99平方メートルであれば20畳程度のリビングダイニングを作れます。

また、70平方メートル程度の一般的なファミリータイプの場合、リビングダイニングが13畳から16畳というプランが多いです。
暮らす人によって広々と感じるリビングの広さは異なりますが、ご家族で暮らす場合であれば、LDKが20畳ほど確保されていると十分ゆとりを持って暮らせるでしょう。

□注文住宅でリビングの広さを決める際のポイントを解説します!

リビングの広さについて解説しましたが、この広さはどのようにして決めていけば良いのでしょうか。

まずは家族の人数です。
現在は家族の人数が2人から3人であっても、将来的に増えることが考えられます。
家族の人数は家具のサイズにも影響を与えるため、リビングの広さを考える際の指標になります。

次は家具・家電のサイズです。
リビングに配置する家具・家電でサイズが大きいのはダイニングテーブルやソファです。
1人が食事をする際に必要となるスペースは幅が70センチメートル、奥行きが40センチメートル程度だと言われています。

また、ソファは一人当たり幅が90センチメートル、奥行きが90センチメートル程度が理想だと言われています。
これらのサイズと家族の構成人数を考慮して、最適なサイズの家具・家電を配置してくださいね。

最後はキッチンの形状です。
キッチンの形状によって必要な広さが変わってきます。
注文住宅では、ペニンシュラキッチンやアイランドキッチンがよく採用されます。

ペニンシュラキッチンの広さの目安は4〜5畳、アイランドキッチンは6〜8畳です。
アイランドキッチンを採用する場合は、キッチンに必要になるスペースが大きくなるので、リビングとダイニングの広さのバランスを考慮しておいてくださいね。

□まとめ

リビングの適切な広さについて解説しました。
暮らしの快適性にはスペースも大切ですが、どのような素材を使っているかも大切です。
当社は自然素材をふんだんに使った家づくりを行っていますので、香取市・成田市・神栖市・印西市周辺で注文住宅をお考えの方は、ぜひご連絡ください。

無料お問い合わせ