7.二世帯住宅のリビングを考える
こんにちは岩澤です。 二世帯住宅シリーズ、今回は家族のリビングについて設計士の視点で考えてみます。 まず、完全分離の二世帯の場合は、リビングはそれぞれの世帯に用意することになります。 それぞれの世帯で広々とし […]
6・二世帯住宅のキッチンとダイニングについて
こんにちは岩澤です、 今日は、二世帯住宅の『キッチン』と『ダイニング』は、1つか2つか? というお話です。 完全分離の二世帯の場合は、LDKと居室、水まわりが全て別々になってきます。 ところが、最近では親御さ […]
5・二世帯住宅の間取りでは玄関と、階段はセットで考えます
こんにちは岩澤です。 今回は二世帯住宅の玄関は、親子別々か、一緒が良いかというお話です。 二世帯の間取りで考えないといけないのは、玄関についてになります。 一般的には最初は、親子別々の玄関にするというお話をい […]
4.二世帯住宅の家計について
こんにちは岩澤です。 二世帯住宅となると、間取りの次に話題になるのは光熱費などの支払いをどうするかについてです。 7割くらいのお客様は基本的に「両世帯で支払いを分ける」というお考えをお持ちです。 「それな […]
3.二世帯住宅の間取りの考え方について
こんにちは、岩澤です。 最近は、二世帯住宅を建てるお客様が増えてきました。 古くなった親御さんの家を建て替えて、二世帯という方が圧倒的に多いです。 二世帯住宅は、親御様の土地がある分、土地の購入費用を抑える […]
2.家は広ければ広い方がいいですか?
こんにちは、岩澤です。 最近、無料相談会にお越しになるお客さまのご希望で多いのは・・・ ・とにかく、大きくて広いデザイン性のある家を建てたいんです ・そんなに広くなくてもいいので、とにかく家が欲しいんです と […]
1.失敗しない住宅の間取り
こんにちは。 岩澤です。 最近、 「岩澤さん、間取りはどのようなものは一番いいですか?」 という質問をいただきます。 住宅の間取りといっても、千差万別です。 100人のご家庭があったら、100通りの考え […]
住宅ローンの上手な返済方法
今日は、住宅ローンの上手な返済方法についてお話しします。 代表的な方法は、 ・繰り上げ返済 ・借り換え ・返済条件の変更 の3つです。 ●繰り上げ返済 毎月の返済額のほかに まとまった金額を返 […]
住宅ローンの種類と特徴
今日は、住宅ローンの種類と特徴についてお話しします。 主な住宅ローンは、 ・フラット35 ・民間ローン ・財形住宅融資 の3種類です。 それぞれの特徴は以下の通りです。 ●フラット35 住宅金 […]